SSブログ

千の風になって (新井 満) [合唱(伴奏つき)]

nice!(7)  コメント(14) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 14

Cecilia

全部の録音を通して聴きたい衝動に駆られました。
いろいろなヴァージョンでの演奏が楽しめてうれしいです。
by Cecilia (2007-07-11 15:10) 

nyankome

4Takeとも聴かせて頂きました。
半音上げる作業がどれほど大変かよく分かります。
ギターでよくやったのは、♭が多い調は開放弦が使えず苦しいので、半音下げて♯系の調にしてカポタストで半音上げるという技です。このアヴェ・マリアの伴奏もそうです。
http://music.geocities.jp/nyankome/MP3/k04.mp3
(Videoのモーター音がうるさくて済みません。)
さて、今回の演奏、多重録音の素晴らしさ(もちろん演奏自体も。)を再認識させて頂きました。とても立体的に聞こえます。
by nyankome (2007-07-11 20:38) 

Papalin

◆◆ nyankomeさん、ありがとうございます。

古いテイクの録音を聴いてみると、なんだか音楽が冗長ですね。恥ずかしいです。でも、テイクを重ねるたびにテンポが速くなるのは僕の常なんですが、そういうことってありますか?

ギターのカポも便利ですね。絶対音感のある人には難しいのでしょうか。

リコーダーは♭系が多いので、僕は♯系は苦手です。このE-durが限界ですか。でも半音上げてF-durにして♭一つが極めて楽でいいです。

アヴェ・マリア、聴かせて戴きました。
そして、nyankomeさんの演奏を初めて聴かせて戴きました。
素敵です。歌の方の気持ちをよく気遣っての演奏だと思いました。今度はモーターなしの録音機で、リコーダーと合わせませんか?

多重録音、そうですね、パンをうまく振って立体的に・・・、ご指摘されて気づきました。ありがとうございます。
by Papalin (2007-07-11 21:13) 

Papalin

◆◆ Krauseさん、ありがとうございます。

ナラもクヌギも、薪材としては最高です。
by Papalin (2007-07-11 21:27) 

Papalin

◆◆ Ceciliaさん、ありがとうございます。

お返事が前後してしまい、すみません。
僕は、コメント通知のメイルの順にお返事を書いているのですが、このメイル、前後することってありませんか? こんなに沢山のコメントを戴くのは最近のことなので、ちょっと戸惑ったりして、でもとっても嬉しいのです。(^-^ )

TAKE1、2、3と、一生懸命歌ってはみたものの、何かしっくりこなくていたのですが、今回のは、相変わらず歌もヘタクソですが、一番気に入ってます。ちょっとリコーダーのパートのバランスが悪いので、これから再びミックスダウンしてみようかと思っています。録音し直しよりはずっと楽です。
(o^<^)o クスッ
by Papalin (2007-07-11 21:46) 

nyankome

恥ずかしい演奏をお聴かせしましたが、ついでにもう一曲。先ほどは19世紀ギターでしたが、こちらはモダン・ギターです。
この頃は時間にゆとりがあって、よく編曲をしていました。
Lascia Chio Pianga
http://music.geocities.jp/nyankome/MP3/k03.mp3
by nyankome (2007-07-11 22:06) 

Papalin

◆◆ nyankomeさん、ありがとうございます。

URLを拝見して、お~、nyankomeさんのホームページがあるんだ~って、見てみようとしたら、「まだ自分のホームページの作成を始めていません 」と言われてしまいました。(笑)

先ほどのは19世紀ギターと仰るのですね。こちらはモダン・ギター。タイプが違うのでしょうか、楽器の作成年代なのでしょうか。もっとも100年以上も前の楽器を手に入れるのは大変ですよね。リコーダーでは、象牙以外は響かないででしょう。その点、ストラディバリとか、不思議です。

そうそう、ラッシャ~、イオ、ピアンガ~聴かせて戴きました。これはピアノ譜から編曲されたのですか。質問ばかりでいけないですね。リリックなお声とよく合っていました。
by Papalin (2007-07-11 22:20) 

nyankome

HPは作成していなくて、資材置場として使っています。
19世紀ギターは一時オリジナルも所有したことがあるのですが、これはレプリカです。オリジナルとなると200年近く前の楽器ですが、割と手に入れやすいものです。小ぶりで、内部構造もリュートに近いので、少しこもったようなコロコロした可愛い音がします。
歌の伴奏は、基本的にピアノ譜からの編曲です。シューベルトはオリジナルに忠実に編曲していますが、ヘンデルは歌の方と打ち合わせをしながら、自由に編曲しています。
この頃(と言っても3年ほど前ですが)は楽しかったです。今は余裕がなくて…。(T_T)
by nyankome (2007-07-11 22:52) 

Papalin

◆◆ nyankomeさん、ありがとうございます。

200年も前の楽器が手に入る、そしてそれが演奏で使える・・・へぇ、知らないもんです。リコーダーなら木が持ちません。何も塗ってないからですかね。

歌の方と相談されてから編曲なさるとは、力の入れようがすごいです。

・・・お忙しいようですね。小旅行に行かれるとか。束の間のリフレッシュ、楽しんで来てください。
by Papalin (2007-07-11 22:56) 

izumi

音楽って面白いですね。
同じ曲でも、時が経つとどんどん変わっていくんですね。
またそこが、音楽をやめられない理由いかもしれません。
どのヴァージョンも楽しませていただきました。
でも、リーコーダとPapalinさんの声とよくあっていますね。
by izumi (2007-07-12 16:33) 

Papalin

◆◆ izumiさん、ありがとうございます。

全くです。グリコなんてもんじゃないですよ。一粒で100回も200回も楽しめます。(笑)

リコーダー・バージョン。一番気に入ってます。
でも、以前の録音も、この曲に出会って感動して歌っていたのは事実。だから、みんな可愛いです。お~、ナルシストや~。
by Papalin (2007-07-14 13:35) 

Papalin

◆◆ イッキさん、nice!ありがとうございます。
by Papalin (2007-07-23 04:09) 

Papalin

◆◆ イリスさん、nice!ありがとうございます。
by Papalin (2007-07-23 04:10) 

Papalin

◆◆ 響(きょう)さん、nice!ありがとうございます。
by Papalin (2007-07-23 04:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。